ガジェット ショッピング

【2018】買ってよかったもの・使ってよかったもの 総集編

【2018】買ってよかったもの・使ってよかったもの 総集編

年末になると我々ブロガーは書かなければならない記事があります。

 

2018!買って良かったもの 総集編

 

今年も色々買いました。お金使いました。それに加え、ありがたいことに沢山のレビュー依頼を頂き、色んなモノも使いました。

ここではそれらの中から、「特に良かったもの」を書いてみようと思います。

ビジネス抜きのガチ選出!

いきます!



FUJIFILM X-H1

FUJIFILM X-H1

「物撮りをグレードアップさせたい!」という理由にこじつけて「FUJIFILM X-H1」を購入しました。

もともと使っていた「X-T2」もかなりいいカメラですが、「X-H1」も相当いいカメラですね。

なんと言っても「ボディ内手ぶれ補正がある」っていうのがいい。

これから仕事にプライベートに活躍してくれるでしょう!

 

▼ 使用したレンズはコチラ

レンズ
レビュー『FUJINON XF80MMF2.8 R LM OIS WR』
レビュー『FUJINON XF80MMF2.8 R LM OIS WR』肉眼で見えない世界が見れる面白さを知りました!

続きを見る

 

FUJIFILM X-T2

二年ぐらい使った「FUJIFILM X-Pro2」から、使いやすさの向上を求めて購入した「FUJIFILM X-T2」

レビュー「FUJIFILM X-T2」
「FUJIFILM X-T2」が、今の自分にはピッタリのようだ

続きを見る

まあ~このカメラ文句なしです。

スペック的にはX-Pro2とほぼ変わりないんですが、私に使用用途にベストマッチしてるんですよね。

まずチルト式なのが素晴らしい!子供を撮影することが多いんでローアングル必須なんです。

あとグリップもいい感じに盛り上がっていて収まりがいいです。

ダイヤル系が不意に回ってしまうこともないですし、とにかく使い勝手がいい!

といってもあくまでも富士の画質&X-Pro2の使用歴あっての感想ですけどね。

FUJIの色が好きで、機能や使い勝手に重きを置きたい方にはしっくりくると思います。(逆にファッション性求めるなら「X-Pro2」かな)

 

マクロレンズ「FUJINON XF80MMF2.8 R LM OIS WR」

レビュー『FUJINON XF80MMF2.8 R LM OIS WR』

息子たちと散歩をしているとよく遭遇する虫。

あれらをアップで撮ってみたいという気持ちで購入したんですが、ここまでいいレンズだとは思ってなったです。

レビュー『FUJINON XF80MMF2.8 R LM OIS WR』
レビュー『FUJINON XF80MMF2.8 R LM OIS WR』肉眼で見えない世界が見れる面白さを知りました!

続きを見る

 

「FUJINON XF80MMF2.8 R LM OIS WR」作例

DSCF0090

DSCF0110

DSCF0285

DSCF1164のコピー

そして最近はまっているのが「アクロス+XF80MM」です。

DSCF2393

DSCF2370

DSCF2402

素人の私がどこかで見たことあるような写真を撮れてしまうんですからね。大したもんです。

 

 

完全ワイヤレスイヤホン『UA SPORT WIRELESS FLASH』

完全ワイヤレスイヤホン『UA SPORT WIRELESS FLASH』

いやー、この完全ワイヤレスイヤホンはほんとに買って良かった。

スポーツギアのトップメーカー「UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)」と、アメリカのカリフォルニアに本拠地を置く世界有数の音響機器メーカー「JBL」とのコラボモデルなんですが、かなり完成度高いです。

  • 音がいい
  • 音が途切れない
  • すんなり接続できる
  • 5時間の連続再生
  • 25時間再生分の大容量充電ケース
  • Siriなどにも対応
  • イヤホン、ケース共に防水仕様

ワイヤレスイヤホンに欲しい要素がパーフェクトなうえに、アンダーアーマというイケてるスポーツブランドですからね。

最高としか言い様がないです。

レビュー
レビュー【JBL × アンダーアーマー】完全ワイヤレスイヤホン『UA SPORT WIRELESS FLASH』かなり完成度が高いです!

続きを見る

 

FlexiSpot 電動昇降デスク

FlexiSpot 電動昇降デスク

元々スタンディンデスクに否定的だった私が、実際に使ってみて「これはいい!」とびっくりしたのがコチラ。

電動式で天板の高さをコントロールでき、机の質に良さも目を見張るものがあります。

以前は組み立て式しかなかったんですが、こちらはほぼ完成品として発売されているので組み立ての手間もかかりません。

詳しくはレビュー記事をチェックしてみて下さい。

レビュー
【レビュー】最新モデルの『FlexiSpot スタンディングデスク』で作業したら、想像以上の快適さだった!これはいい!

続きを見る

 

BenQ  カラーマネジメントディスプレイ「BenQ PV270」

【レビュー】「BenQ PV270」

「正しい色を把握し、正しい色で作業するのはWEB制作にかかわるもののマナーではないだろうか」と思っている私が、安心して作業できるのはこのプロ仕様カラーマネジメントモニター『BenQ PV270』のおかげです。

各モニターで違う色で表示されてしまうのはしょうがないことだと思いますが、発信する側としては最低限自分の思った色で世に送り出したいものですよね。

こちらは動画編集に特化したモデルですが、もちろん画像編集にも対応しています。

正しい色を求めるなら「カラーマネジメントモニター」は必須です。とかいっとく。

レビュー
【レビュー】「BenQ PV270」
【レビュー】プロ仕様カラーマネジメントディスプレイ「BenQ PV270」の機能や外観、キャリブレーションの様子をレポート!

続きを見る

 

モニターアーム&ノートパソコンスタンド『Loctek D5DL』

モニターアーム&ノートパソコンスタンド『Loctek D5DL』

デスク周りでもう一発。

モニターアームを使用する前机の上が散らかったり、手狭だったりしたんですが、ごらんの通りかなりすっきりしました。

「快適な作業は整理されたデスクから」ですからね。おすすめです。

レビュー
『Loctek D5DL』レビュー・設置方法・使用感
【レビュー】モニターアーム&ノートパソコンスタンド『Loctek D5DL』机の上が全解放!デスク整理に最適!

続きを見る

 

iPhone XS

iPhone XS

しばらくハイスペックAndroidを使用していたんですが、カメラ性能の魅力に勝てずiPhoneに再び戻ってきました。

買った当初は久しぶりすぎて使い方に戸惑ったんですが、今となってはかなり快適に操作できるようになりました。スマホは慣れですね。笑

中でも「買って良かったなー」と思うのは、やはりアップルペイとカメラ。概ね満足してるんですが、精算するときのダブルクリックだけは他の方法にして欲しい。

レビュー
ハイスペックAndroidから「iPhone XS」に乗り換えてみたので、ガチな感想を書いてみる

続きを見る

 

OnePlus 6

OnePlus 6

「OnePlus 5T」からOnePlusシリーズの虜になっていたわけですが、この6も当然最高な機種でした。

現在は「OnePlus 6T」が発売しておりますが、iPhone XSもあるので購入には至らず。

「6Tはちょっと高いな。。」という方は、6でもスペック的には全然問題ないと思います。それくらいいい。

レビュー
oneplus6 レビュー
【レビュー】史上最強のアンドロイド『OnePlus 6』ベンチマーク29万点で「iPhoneX」超えちゃってます!

続きを見る

 

噂のイヤホン「final E2000」

一番最近驚いたのはこのイヤホン。

とても4000円とは思えない仕上がりです。まるで優秀なミキサーがイヤホンの中にいる感といいますか。

final E2000 レビュー
名機との呼び声高いイヤホン『final E2000』を実際に聞いてみた

続きを見る

このせいで上位機種のE4000やE5000が気になってしょうがないです。

値段も安いんで、ぜひ手に取ってみてほしい商品です。

 

Logicool MX ERGO Wireless Trackball

Logicool MX ERGO Wireless Trackball

レビュー記事は書いてませんが、ひょっとしたらPC周りで一番いい買い物だったかもしれないのはこのトラックボールマウスです。

存在は知りつつ、なかなか購入に至らなかったんですが、いざ使ってみたら「こんないいものはない!」と超愛用品化しました。

  • 手が疲れない
  • ワイヤレス
  • 異なるPC間、OS間でも関係なくジャンプできて、コピー&ペーストできる(デュアルモニターにする必要なし)

かなりおすすめです。

 

アップルミュージック

Apple Music サブスク

まあこれは今年に限ったことではないんですが、サブスクはAppleMusicを愛用中です。

曲数も9,000万曲にパワーアップしてますます快適に。これで月額980円というのは、ほんとに凄いと思います。

無料お試しもあるので、まだ聴き放題サービスを使ったことない方は是非!

 

▼ ここからインストール&起動できます

App Icon Apple Music

 

解説 【Apple Musicヤバすぎ】これで980円聴き放題とか嘘でしょ?(3ヶ月無料トライアルあり)

 

【借りてよかったもの】事務所

【借りてよかったもの】事務所

専業になって1年半。気持ちをリフレッシュするべく、事務所を借りました。

といっても私一人が作業できればいいので、1Rです。

借りた当初はよくあるダサい部屋でしたが、DIYで愛着ある部屋にしました。

来年末に「一番借りて良かったものだった」と言えるように頑張る所存。

▼ DIYの様子はコチラ

【賃貸DIY】事務所という名の作業部屋を借りたけど、ダサすぎたので全面DIYしてやりました

続きを見る

 

【行ってよかった場所】タイ旅行

今年の夏に20日くらい行ったタイもよかった。買ってよかったではなく、行ってよかった。

バンコクとカオサン、パタヤに行ったんですが、パタヤが一番肌に合ってましたね。

毎日街中ブラブラしたり、銃撃ったり、ニューハーフショー行ったり、島に行ったり、友達できたり、あーだこーだ。

来年も行くぞ。

カオサンロード スナップ
【写真60枚!】タイのカオサンロードに行ってきました!バックパッカーの聖地に相応しい場所でした!

続きを見る

【パタヤ】 No.1 ニューハーフショー「ティファニーズショー」を見てきました〜 

続きを見る

タイのパタヤで銃を撃ってきたぜ〜【ラン島】

続きを見る

 

最後に

まあまあ高額なものばかりですが、間違いなくいいものばかり。

どれもこれも自信を持っておすすめできるので、ピンときたら買っちゃってOKです!

来年もいいものに出会えますよーに!

では!

 

▼ 2020年バージョンはこちら

【2020年上半期】買ってよかった、使ってよかったものまとめ!
【2020年】買ってよかった、使ってよかったものまとめ!

続きを見る

 

▼2019年バージョンはコチラ 

NEW
【2019年総集編】買ってよかったもの、使ってよかったもの

続きを見る

 

▼ 2016、2017年バージョンはコチラ

【2017-2018】今年買ってよかったもの・使ってよかったものまとめ
【2016・2017】買ってよかったもの・使ってよかったものまとめ

続きを見る

 

▼ 発行まで5分!審査なし!すぐに使えるVISAカードはこちら

CMで話題
【審査なし!】「ポチっと バンドルカード」
【審査がないVISAカード】学生OKな「バンドルカード」の限度額は月200万円!【1分で使える!】

続きを見る

 

関連【なにこれ!欲しい!】ネットで見つけた便利なアイデア商品15選

【プロミスVisaカード新登場】
【プロミスVisaカード新登場】

おすすめ記事

-ガジェット, ショッピング
-, ,

© 2023 LIABLIFE(リアブライフ)- ライフスタイルをHYPEなものに -