アフィリエイト広告を利用しています

映画

【Maisto】1960-70年代のマッスルカーダイキャストまとめ【1/18モデル】【アメ車】

【Maisto】1960-70年代のマッスルカーダイキャスト

マッスルカー大好きLiabです!

なかでもマスタングが私のハートを鷲掴みにして話しません!

いつか乗りたいなあ、とは思ってるんですがいかんせん高い!維持費も半端じゃない!でも乗りたい…。

私はそんな切ない思いを『ダイキャスト』を所有することによって封じ込めています。

ダイキャストとは、言っちゃえばおもちゃです。

ですが、1/18モデルのダイキャストとなれば侮れなせんよ?

私はMaisto社の『1968 Ford Mustang GT Cobra Jet Fastback』を所有しています。

Maisto社の『1968 Ford Mustang GT Cobra Jet Fastback』

マスタング ダイキャスト

細かな作り

これがほんと良く出来てる!1/18にもなるとサイズもなかなかで、重量感もしっかりしており、エンジンルームや社内までしっかり作りこんであります!

ボンネットの中まで精工

運転席も

これを部屋に飾って「いつか買ってやるからな〜」とニヤニヤしてます。

そしてマッスルカー大好きだけど、私と同じでまだ買えないあなた!

1960-70年代の『1/18モデル ダイキャスト』を一同に集めてみました!

楽しんでいって下さい!



 

Dodge(ダッジ)

ダッジ(Dodge )とはアメリカの自動車ブランドである。1914年に設立されたダッジ・ブラザーズ(Dodge Brothers)自動車が前身で、1928年に買収されクライスラーの一部門となった。1998年からはダイムラー・クライスラーの一部門であったが、現在は再びクライスラーの一部門である。ダッジは十字のフロントグリルが特徴。

-ダッジ - Wikipediaより引用

1970 Dodge Challenger Convertible

 

1971 Dodge Challenger R/T

 

1958 "CHRISTINE" 968 Dodge Challenger

 

 

ここにはありませんが、ワイルドスピードの主人公『ドミニク・トレット』が実際に映画で使用したチャージャーなら、実物を見たことがあります!

詳しくは、【レポート】ドムのダッヂ・アイス・チャージャーを生で見てきたぜ!【ワイルド・スピード ICEBREAK】をどうぞ!

 

FORD(フォード)&SHELBY(シェルビー)

フォード・モーター(Ford Motor Company、NYSE:F)は、世界の自動車王ことヘンリー・フォード一世が1903年6月16日に創業した、アメリカ合衆国ミシガン州ディアボーン(デトロイトの近郊都市)に本社を置く自動車メーカー。いわゆるビッグスリーの一つである。FoMoCo(フォモコ)と略される場合もある。

-フォード・モーター - Wikipediaより引用

1968 Ford Mustang Gt Cobra Jet Hard Top

 

968 Ford Shelby Mustang GT500KR Gold

1968 Ford Shelby Mustang GT500KR Gold 1/18 Diecast Car Model by Road Signature サイズ : 1/18 [並行輸入品]
Road Signature

 

1965 SHELBY MUSTANG GT350 

 

1965 SHELBY R-MODEL

 

971 Ford Mustang Sportsroof Blue

1971 Ford Mustang Sportsroof Blue 1/24 Diecast Model Car by Motormax サイズ : 1/24 [並行輸入品]
Motormax

 

1971 Ford Mustang Sports Roof

1971 Ford Mustang Sportsroof Blue 1/24 Diecast Model Car by Motormax サイズ : 1/24 [並行輸入品]
Motormax

私がマスタングを好きになったきっかけは『60セカンズ』なんですよね。ニコラス・ケイジ演じる主人公「メンフィスレインズ」が、当時小僧だった私にとって大人の男でかっこよすぎたんです。あれ以来いつか乗ってやるぞと息巻いてます。笑

他にも『ジョン・ウィック』のキアヌリーブスもマスタング乗ってますね。(それが理由で揉めるんですが。笑)

早く乗りたい。。。

 

Pontiac(ポンティアック)

ポンティアック(Pontiac)は、アメリカ合衆国の自動車会社、ゼネラルモーターズ(GM)が製造・販売していた乗用車のブランドのひとつ。1926年に設立され、84年間使用されたのち、2010年に廃止された

-ポンティアック - Wikipediaより引用

1965 Pontiac GTO

 

1965 Pontiac GTO Pro Rodz black

 

1968 Pontiac Firebird The Blackbird

 

1972 Pontiac Firebird Transam(ポンティアック ファイヤーバード トランザム)

1972 Pontiac Firebird Trans Am White 1/18 Diecast Car by Welly サイズ : 1/18 [並行輸入品]
WELLY

 

1965 Pontiac GTO Hurst Edition

 

Chevrolet(シボレー)

シボレー(仏: Chevrolet)は、アメリカ合衆国の自動車メーカー、ゼネラルモーターズ (GM) が製造・販売する自動車のブランドである。略称はシェビー(英: Chevy)。フランス語に由来する正式名が英語圏の人には発音し難いため略称がついたとされる。

-シボレー - Wikipediaより引用

1967 Chevrolet Camaro RS SS 396

 

1979 Chevrolet Camaro Z28

 

1968 Chevrolet Camaro Z28 Brown

1957 Chevrolet Corvette

 

1967 Chevrolet Impala Sports Sedan

 

Plymouth(プリムス)

プリムス(Plymouth )は米国の自動車会社クライスラーが1928年に開始した自動車ブランドである。 1998年のクライスラー社のダイムラー・ベンツとの合併によりダイムラー・クライスラーのクライスラー部門内自動車ブランドとなった。エントリーカー部門として70年以上の長期にわたり展開されていたが2001年に姿を消した。ブランドの商標ロゴには、プリマス・ロックに到着するメイフラワー号が描かれている。

-プリムス (自動車) - Wikipediaより引用

1969 Plymouth Barracuda

 

1972 Plymouth Cuda Funny Car

 

OLDSMOBILE

オールズモビル (Oldsmobile) はランサム・E・オールズが、1897年にアメリカ合衆国ミシガン州のランシングに設立した自動車メーカー「オールズ・モーター・ビークル・カンパニー」のち「オールズ・モーター・ワークス」の略称である。 1908年11月からは現在のゼネラル・モーターズ・コーポレーション (GM) 社の前身企業であるゼネラル・モーターズ・カンパニーに買収され「自動車ブランド」となり、107年間使用されたのち、2004年に廃止された。

-オールズモビル (自動車) - Wikipediaより引用

1970 OLDSMOBILE 442 W30

 

最後に

まだまだあるんですが、売り切ればっかです。

いいの見つけ次第追加しておきますね〜!

では!

 

【Maisto】1960-70年代のマッスルカーダイキャストを集めてみた【1/18モデル】【アメ車】

おすすめ記事

-映画