アフィリエイト広告を利用しています

ガジェット

【レビュー】100インチ投影可能な『TENKER DLP ミニプロジェクター』高機能で対応デバイスも完璧!

TENKER DPI プロジェクター 実機レビュー

提供:TENKER

過去に自分のアパートにシアタールームを作ったことがありました。

遮光カーテンに、天井からスクリーン、専用スピーカーに、大きなプロジェクター、そりゃあもう最高でした。

まぁそれらは引っ越しを機に処分したわけですが、「また作りたいなぁ」なんて思いもあったりして。

そんな中、約15年ぶりにプロジェクターを使わせて頂ける機会をいただきました。

TENKERの「DLP プロジェクター」という商品なんですが、コレ、めちゃくちゃいいです!

投影風景などを交え、詳しく解説します。



 

TENKER DPI プロジェクター 詳細

TENKER DPI プロジェクター 詳細

特徴

  • 超小型
  • 投影サイズは100インチ以上可能
  • DLP採用で100ルーメンの明るさ
  • 1000:1 の高コントラスト比
  • 様々なデバイスに対応(IOS、Android、PCなど)
  • 2500Mahバッテリーが内蔵(有線も対応)
  • WiFi機能付き&スピーカー内蔵
  • MicroSDカードスロットを装備(最大64GB)
  • HDMI入力端子あり

欲しい機能は一通り揃っているという印象。

そしてまず最初に驚くのはその小ささ。ほんとに小さいです。

「こんな小さくて大丈夫?」と思いましたけどね、余計な心配でした。

 

商品内容

商品内容

  • ミニプロジェクター
  • ミニ3脚
  • リモコン
  • DCケーブル
  • HDMIケーブル
  • 電源アダプタ
  • 説明書(日本語)←簡易的ではなく、しっかりした説明書になっています。
  • 保証書

 

スペック

技術タイプDLP
フォーカスモードマニュアルフォーカス
光源LED RGB
対応解像度800×480 ~ 1929×1080(フルHDにも対応)
画面4:3 / 16:9
入力Mini HDMI / Micro SDカード(最大64GB)
スピーカー8Ω 2W
音声オーディオ出力 3.5mm
言語対応英語、日本語、中国語、フランス語、スペイン語などの23種類言語
電源5V/2A(microUSB)
本体サイズ50mm×50mm×50mm
重さ174g

TENKER DPI プロジェクター 開封レビュー

開封レビュー

正面に投影レンズです

▲ 正面に投影レンズです。

上部のダイヤルで、映像の焦点をあわせます

▲ 上部のダイヤルで、映像の焦点をあわせます。マニュアルです。下のボタン類は左から、電源/戻る、移動/音量を下げる、移動/音量を上げる、決定ボタン/再生・一時停止となっています。

充電ポート、HDMIポート、イヤホンポート

▲ 左から、充電ポート、HDMIポート、イヤホンポート。右下が使用中や給電中の点灯するLEDです。

排熱口とMicroSDカードスロット

▲ 排熱口とMicroSDカードスロット

SDカードの向き

▲ MicroSDカードの向きはこうですね。

 

各種設定

各種設定方法

各種設定は、電源を入れて投影しながら行います。動画、音楽、写真の左3つは、SDカード挿入時に操作する形になります。

真ん中の「WiFIディスプレイ」は、スマホを接続して使う時に設定する項目です。

パソコンやDVDプレイヤー、ゲームなの「HDMI」が使える機材とも連携可能です。

各デバイスへの接続、WIFI、各種セッティングの設定画面

▲ 真ん中の「WIFIディスプレイ」を選択すると、各デバイスへの接続、WIFI、各種セッティングの設定画面に映ります。

IOSは「Airplay」、Androidは「Miracast」を使用します。

その他の設定の仕方は、マニュアルにしっかりと書いてありますので、ここでの解説は省かせてもらいますね。

 

実際に使ってみた

実際に使ってみた

▲ まず、本体が充電してある状態なら電源に繋ぐ必要はありませんが、今回は充電してなかったので電源に繋いでセットします。

対面の壁に写してみようと思います。 ▲ 2階にセットして、対面の壁に写してみようと思います。

プロジェクターの設置方法

▲ 下から見るとこんな感じです。

ダイヤルで焦点を合わせます

▲ まず投影した後に、サイドのダイヤルで焦点を合わせます。凄く簡単に合わせれます。

照明を落とすとこんな感じ

▲ 照明を落とすとこんな感じ!凄くいい!

暗所で手持ちで動画を撮影したのでブレてしまいましたが、実際は映像がダブっていることはありません。

最高じゃないでしょうか?

▲ どうでしょう?最高じゃないでしょうか?

 

照明ON

照明ON

照明OFF

照明OFF

▲ 当然ですが、部屋を暗くしたほうが映像はハッキリ見ることができます。

 

音声に関して

音声は、

  • プロジェクター本体から出す
  • イヤホン/ヘッドホンで聞く
  • スピーカーに繋いで聴く

この3つから選択が可能です。

本体からの音は使用せずに、イヤホンやヘッドホン、スピーカーに繋いで使用したほうがいいと思います。

おすすめ
【レビュー】BOSE SoundTouch10は、かなりオススメなワイヤレススピーカーです!

続きを見る

 

おすすめポイント

その他のプロジェクターとの比較

このプロジェクターの投影距離とスクリーンサイズの関係はこんな感じ。

スクリーンサイズ(インチ)投影距離(メートル)
70,18M
381M
561.5M
1002M

なんと2M離すだけで、100インチのスクリーンで楽しむ事が可能なんです。

先程も、寝室の天井に写すして子どもたちと遊んでいましたが、大画面の映像に2人とも大興奮でした。

ちなみに、本格的に楽しみたい方は、このようなスクリーンを購入することをオススメします。

 

不満点

一つ言わせてもらうなら、ミニ3脚の使い勝手が悪いですね。使えないことはないですが、平行や水平を出すのにちょっと手間取ります。

こういった本格的な3脚を使ったほうがストレスは少ないと思います。

 

【まとめ】おすすめの楽しみ方

【まとめ】おすすめの楽しみ方

最後に、使ってみて「こうやって楽しみたいな〜」というのがいくつか浮かんだので書いてみようと思います。

  • 寝っ転がって天井で鑑賞
  • Youtubeや、「プライムビデオ」などの映画見放題サービスを利用
  • 大画面でゲーム(今話題のモバイル版PUBGもできますよ!)
  • 友人たちで集まる時に持っていって上映会
  • 両親にスマホ内の子供の動画などを見せてあげる

どれもこれも「超小型で持ち運びが可能」で、尚かつ「スマホなどに対応」しているからこそできることだと思います。

それに正方形なのも大きい。どの方向に向けても設置できるといういうのはすごく便利です。よくある平べったいプロジェクターじゃ天井に写すことはできませんからね。

ピント合わせもダイヤルでできますし、かなり使い勝手いいですね。

いや〜、素晴らしいいと思います!

【レビュー】100インチ投影可能な『TENKER DLP ミニプロジェクター』高機能で対応デバイス(スマホ・PC・ゲーム)も完璧!

バンドルカード

おすすめ記事

-ガジェット
-,