
これが今使ってるiPhoneケース。サイドはシリコンで、裏面はクリアプラスティックという構造。

適当に貼ったCHROMのステッカーも剥がれかけている。

質感も良く、「アイフォンケースはこれで固定だろうな〜」なんて思っていたわけですが...
-

【レビュー】指紋がつかない「iPhone X・XS・XS Max・XR」用のおすすめケースを紹介
続きを見る
もっと薄く、純正のデザインを邪魔しないiPhoneケースを発見してしまいました。
純正のデザインを邪魔しないiPhoneケース

正確な商品名は分からないのだが、Loocoっていう会社の「Loorシリーズ」のどれかというのはわかった。

Made in Japan。

こういったケースはよくあるが、これは本当に薄い。0.4mmらしいよ。

裏側も非常にシンプル。カラーバリエーションは、
- ブラック
- グレー
- レッド
- ピンク
- ブルー
- クリア
の全6種類。

先代ケースも決して分厚くはなかったのに、ここまで違いますか。

半分は行かないまでも半分に近い薄さ。

- iPhone XR
- Phone XS Max
- iPhone XS
- iPhone X
- iPhone 7Plus/8Plus
- iPhone 7/8
- iPhone 6
に装着可能。

ボタンは剥き出し仕様。角面はiPhoneのデザインに合わせた滑らかな形状で、他のこの手のケースとは一線を画す。

アップルマークも透けてます。いい感じ。指紋防止機能付き。

レンズ周りは傷がつかないよう、少しだけ高さがかせいでありまっす。

ディスプレイが飛び出してる仕様なんで、画面の端からスライド系タッチが非常にスムーズ。ディスプレイの保護を取るか、操作性を取るか。

もちろん充電も無問題。ワイヤレス充電にも対応してます。

iPhoneの生みの親であるスティーブジョブスは、
「iPhoneにケース付けるやつなんてクソ。何も分かってない。iPhone使うな。」
といったとか言わないとか。これなら許してくれんではないだろうか?
極薄iPhoneケースまとめ
もともとシンプルなデザインが好きでジョブスの言葉にも同意してたんですが、iPhoneの保護という観点から泣く泣くケースを付けていました。落として壊れたら高く付くし。
でも最近気付いたんです。
- 外仕事してたときはよく落としてたが、最近全然落としてない
- ちょっと分厚いだけでポッケから出しにくくなる
- 裸のiPhoneの薄さは、持った時気持ちがいい
- 画面剥き出しはリスクがあるが、端からのスライドの滑らかさは何ににも代えがたい
スマホを守るのは大事ですが、iPhoneという作品を感じたいなら裸が一番。
でも傷がつくのは嫌だから、こういうiPhoneのデザインを邪魔しない極薄ケースがいいんではないでしょうか?
私はそう思うのです。
▼ Amazonにはないかも
-

iPhoneの充電が遅い時は、『USB PD(Power Delivery)対応製品』を使うと解決します
続きを見る
-

【絶賛使用中】「DearMob iPhoneマネージャー」よりノーストレスなiOS管理ソフトはないかもしれない
続きを見る
