アフィリエイト広告を利用しています

カメラ

Z6さようなら。MY ルーツ「FUJIFILM」に戻ってきた。

  • Z6の操作系がいつまで経っても慣れなかった
  • 今見てみるとFUJIで撮った過去写真が非常に良かった

主にこの2つの理由で1年間愛用したNIKON Z6にさようならして、FUJIFILMに戻ってきました。

Z6の写りは好みだったし、比較的軽かったし、フルサイズだしで、非常にいいカメラだったのは間違いありません。

ですが、操作系がね。いつまで経っても自分のものにならないというか、慣れなかった。せっかちなんでコレ結構致命的なんです。なので、Z6に物理ダイヤルゴリゴリ付いてたら変えなかったかもしれません。タラレバですが。

そんなタイミングで先日NASを構築し、過去の写真をダーッと見る機会があったんです。

【NASレビュー】SYNOLOGY「DS420j/JP」に、Nas向けHDD「IronWolf」をセッティング!DSM初期設定まで徹底解説!

続きを見る

 

そしたら、昔撮ったFUJIの写真が思いの外素晴らしいことに気付いたんですよね。

特に家族写真が素晴らしい。(載せれませんが)

元々私はFUJI党で、X-PRO2、X-T2、X-H1と渡り歩いてきた過去があります。(先日X−PRO1も購入)

そこからLeicaに走って、FUJIがサブ機になり、サブ機ならとNIKONに移行して仕事用として使っていました。

結局Leica M9もピント合わせがきつくなり、Leica Q2を購入。Leica Q2をメインでも全然問題ないんですが、やっぱり活躍するレンズ交換式1台は持っておきたい。しかも家族写真がいい感じなものを。

そんな流れで、FUJIにカムバックです。

で、機種はと言うと...



さて、何の機種でしょうか?

分かる人はこれだけでわかりますね。

こんにちわ。

はい。X−Tシリーズで初めて手ブレ補正を搭載した「X-T4」です。

というか、このタイミングで買うFUJIのカメラってX−T4しかありませんよね。

 

 

なぜこの機種にしたのか

発売した頃は「バリアングルで動画寄りになったのか。ふーん」ぐらいでしたが、先日ヨドバシに行って実機を触って虜に。

「シャッターボタンの感覚、めっちゃ良くなってる!」って。(ちょっとだけ重くなったけど)

元々、X-T2が私の中でベストフジカメラだったこともあり、X-Tシリーズの評価は言うまでもなく高い。凄い使いやすかった記憶しかない。

レビュー「FUJIFILM X-T2」
「FUJIFILM X-T2」が、今の自分にはピッタリのようだ

続きを見る

ただ、X-T4はバリアングルなんですよね〜。手ブレも付いて、センサーも最新で完璧なんですが、そこだけが本当にネックでした。動画撮らない自分からしたら「勘弁してよ」ってポイントでした。

まあでも、手ブレがあれば手持ちのMマウントレンズ群を使うときにも重宝するだろうし、目を瞑りましたよ。多分ローアングルそんな撮らないし、ディスプレイこねこねするのめんどくさいけど出来ないわけじゃないし。

というわけで、これからは愛機X-T4で行きますんで、よろしくお願い致します。

あ、レンズは「XF 56mm F1.2 R APD」と「XF16-80mmF4 R OIS WR」を買いました。

攻める用とオールラウンド用です。

あとはズミルックス50mmとズミクロン35mmを駆使してですね。(FUJIとの相性はバッチリ!)

作例また上げますんで見に来てくださいね〜。では。

 

レビュー『FUJINON XF80MMF2.8 R LM OIS WR』
レビュー『FUJINON XF80MMF2.8 R LM OIS WR』肉眼で見えない世界が見れる面白さを知りました!

続きを見る

Leica Q2 を購入しました。今回は早かった。

続きを見る

レビュー Profoto A1X
【レビュー】世界最小のスタジオライトこと『Profoto A1X(ストロボ)』が素晴らし過ぎる【ビジュアルも機能も最高クラス】

続きを見る

【2022年版 カメラ買取サービス5社比較】有名買取業社の価格・サービスをまとめ
【2023年版 カメラ買取サービス5社比較】有名買取業社の価格・サービスをまとめてみました - SONY・CANON・FUJIFILM・OLYMPUS -

続きを見る

バンドルカード

おすすめ記事

-カメラ
-, ,