最近のキャッシュレス還元キャンペーンなども相まって、店舗やネットで買い物する際にクレジットカードを使用している方も多いと思います。
現在のクレジットカードは色々な機能やサービス(ポイントカード、保険、ロードサービス等)がついたものが増えてきており、使い勝手もかなり向上。持っているクレジットカードの種類によって損得がかなり分かれる状況になってきております。
そしてここでは、多機能型クレジットカードの代表として、
- クレジットカード
- Tポイントカード
- カードローン
この3つの機能を搭載した多機能型モビットカード「Tカード プラス(SMBCモビットnext)」を徹底解説してみようと思います。
まず最初に「Tカードプラス」の3つのカード機能を簡単に説明しますと、
- クレジットカードは、通常のクレジットカードの機能
- Tポイントカード機能は、普通に使用すればTポイントが1倍、Tポイント対象店だと2倍もらえる機能
- カードローン機能はキャッシングが可能
となっており、このように「3つのカード機能が一つにまとめられたカード」というのはなかなか見かけることはありません。かなりお得で使い勝手がいいカードなので、非常におすすめです。
ただ一つ注意点を書いておきますと、これから申し込もうとしている方でクレジットカード機能をつけたいという方は、申し込んだ後に別途クレジットカード機能を申し込む手順が必要ですので、それを忘れないようにしましょう。
「Tカード プラス(SMBCモビットnext)」の機能解説
では、3つの機能を搭載した多機能型モビットカード「Tカード プラス(SMBCモビットnext)」の詳しい解説に移りたいと思います。
機能 ① クレジットカード
機能の一つにクレジットカード機能があります。
ブランドは「Master Card」のみとなっており、「Master Card」の加盟店であれば国内、国外問わず買い物やネット決済で普通に使用することが可能です。
余談になりますが、私もマスターカードブランドのクレカを所有しております。使えなかったという記憶はないので、ほとんどのお店で使えるという認識で問題ありません。VISAは現在色々と評判が落ちてきていますので、そういう意味でもMaster Cardの方がいいかな、と思います。
年会費無料
年会費は永年無料。「2年目からは1度の使用で年会費無料」といった条件付きのものではなく、無条件で永年無料です。
「Tポイント」がたまる
3つの機能の一つに「Tカード機能」がありますがそれとは別に、クレジットカードを使用するだけ、200円使用するごとに1ポイント、Tポイントが貯まります。
貯まったTポイントは、全国のTポイント提携店(店舗・ネットショッピング)で使用可能。
機能 ② カードローン
カードローン機能とは、クレジットカードのキャッシング機能が便利になったバージョンと捉えていただいて大丈夫です。
銀行営業日であれば、パソコン、スマホからご自身の銀行口座に入金することが可能。
また、スマホがあれば全国のセブンイレブンのATMからでもお金を引き出すことが可能ですので、利便性は抜群です。
入会金・年会費無料
こちらもクレジットカード同様、年会費無料で使用することが可能です。
金利について
個人的に驚いたのは、この金利です。
一昔前ならかなり高利率だったんですが、法改正の影響もあり現在は楽天カード以下です。
楽天カード | Tカード プラス(SMBCモビットnext) | |
キャッシング(実質年率) | 18.0% | 3.0〜18.0% |
分割払い(実質年率) | 12.25%~15.00% | − |
リボ払い(実質年率) | 15% | - |
機能 ③ Tカード(Tポイント&Tマネー)
Tポイントを集めている方にはこの上ない朗報となるのが、このTカード機能です。
コンビニなどで普通にTカードとして提示だけの利用もできますし、さらにお得に貯まる方法もあります。
クレカ払いにすれば「ダブルでTポイントゲット」
クレジットカードの欄で述べましたが、普通にクレジットカード使用するだけでもTポイントは貯まります。
しかもこの「Tカード プラス(SMBCモビットnext)」は、Tポイント対象店でクレカ払いにすることでダブルでポイントをゲット出来てしまいます。
ポイント還元は対象店にもよりますので、100円 or 200円で1ポイントとなっております。
溜まったTポイントは「全国のTポイント提携店で利用可能」
当然貯まったTポイントは、全国の提携店で利用が可能です。ヤフオクやヤフーショッピングなんかで買い物する際にも使えます。
チャージしておけば「Tマネー」も利用可能
これはあまり知られてないですが、Tポイント加盟店で現金チャージすれば「Tマネー」というプリペイドカードとしても使用することができます。
Tマネーの普及率は現時点ではいまいちかもしれませんが、ソフトバンク系列なので今後に期待ですね。
その他の特徴
ショッピング補償(最高100万円)
当該カードで購入した商品の破損・盗難による損害を、購入日および購入日の翌日から90日間補償。
※ 一部補償の対象とならない商品・損害あり。海外でのご利用および国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)の利用のみ対象。
カード紛失・盗難の際も安心のサポートサービス
カード紛失・盗難の際も安心のサポートサービスあり。三井住友系のカードですのでこの辺りは当然ですね。
「Tカード プラス(SMBCモビットnext)」のここがいい!
個人的にいいなというのは、カードのデザインです。ぱっと見普通のTカードみたいですからね。カードローン機能が組み込まれているようには見えません。笑(※ シルバーもあります)
あとはお金がピンチになった時に、全国のセブンイレブンで出金できるのもかなり助かると思います。キャッシングというと高利率なイメージですが、決してそんなこともないのも嬉しいところ。利率が楽天カード以下っていうのは素晴らしいと思います。
審査基準
審査基準は以下の通り。
申込資格 | 年齢満20歳~69歳の安定した定期収入のある方(当社基準を満たす方) アルバイト、派遣社員、パート、自営業の方も利用可能です。 |
申込に必要な書類 | 運転免許証(お持ちでない方は健康保険証など) |
担保・保証人 | 不要 |
入会金・年会費 | 無料 |
定期収入があれば正社員である必要もありませんし、担保や保証人もいりません。(WEB完結ならお勤め先に電話確認もありません!)
審査基準が厳しいクレジットカードに比べ、かなり申し込みやすいと思います。
【注意!】クレジットカード機能搭載までステップがあります!
では審査申込みから、カード発行までの流れを説明いたします。
まず注意点なんですが、普通に審査に申し込むだけでは、クレジットカード機能はつきません。
審査後にもう一段階手順があります。
step
1モビットカード申し込み
まず、こちらのリンク先より必要事項を記入していきます。
step
2モビットカード発行
すると、10秒で簡易審査結果表示されます。(WEB完結ならお勤め先確認の際に電話確認なし!書類郵送の手間もありません。)
そのあとに何事もなければまず、「入会手続き完了メール」が届きますので、そのメールに記載されている会員サイト「MY モビ」にログインします。
step
3【重要】会員サイトにて「Tカード プラス」の手続き
「MY モビ」にログインしましたら、「Tカード プラス申し込みページ」にて、Tカードプラスのカードのデザインを選択し申し込みます。
この手順を怠るといつまでたってもクレジットカードが届かない、という状況になってしまいますので注意しましょう。
step
4「Tカード プラス」発行
審査完了後、クレジットカード機能付き「Tカード プラス(SMBCモビットnext)」が発行されます。
注意点
必ず入会案内メールが届いたあとに、必ず「Tカード プラス(SMBCモビットnext)」の申し込みをしましょう。
「MY モビ」内で申し込みを行って、初めてクレジットカード機能がつきますのでお忘れなく!
「Tカード プラス(SMBCモビットnext)」解説 まとめ
というわけで、3つの機能がついた多機能型カード「Tカード プラス(SMBCモビットnext)」の解説を行ってみました。
- クレジットカード
- カードローン
- Tカード
これらが一つにまとめられている時点で、利便性がいいのは間違いありません。現在Tカードを別で持っている方は、これを機に1つにまとめてみるのもいいかもしれませんね。
申し込みはこちらからどうぞ。
▼ その他のおすすめカードはこちら