ブロワーを個人で買う人はなかなかいないと思うのですが、あると便利なのがこのブロワーです。
単純に強い風が出てくる機械なのですが、使い道は
- 洗車後(車・バイク・自転車)の水飛ばし
- 洗車中の車内の埃飛ばし
- 落ち葉やごみなどのを一か所に集めるとき
と結構限定的です。(笑)
ですが、これが家に一台あるとかなりありがたいアイテムなんですよね。
また、ブロワーと言えば「マキタ」や「HIKOKI」のものをイメージする人が多いと思うんですが、なんせ高い。「風が出るだけなのに」と納得いってない人は多いはず。(笑)
ですが、今回紹介する『thsgrt』のブロワーは安いんです!マキタなんかのブロワーと機能的に差はないはずなんで、安いにこしたことはないと思いませんでしょうか?
というわけで、『thsgrt』のバッテリ一付き充電式ブロワーをレビューしていこうと思います。
バッテリ一付き充電式ブロワー『thsgrt』実機レビュー

まず思うのが、コードレス最高ということです。
コードレスは使用時間が限られてくることもあり、コードタイプが一般的だと思うのですが、移動が自由にできるは最大のメリットだと思いますね。
スペック・付属品

| セット内容 | ブロア本体*1 充電器*1 21V3.0Aバッテリー*1 ノズル*1 ダストバッグ*2 日本語取扱説明書*1 |
| カラー | ブルー |
| 定格電圧 | 21 V |
| 無負荷電流 | 9.5 A |
| 電池容量(Ah) | 3000 mAH |
| 無負荷回転数 | 0-18000 rpm |
| 風速 | 1.6-25m3/min |
| 充電器出力 | 1 A |
| 充電時間 | 3~4時間 |
詳細解説

では、早速実機レビューに入りたいと思います。
サイドには「thsgrt」のロゴマーク。「thsgrt」というメーカーはちょっと存じ上げませんが、全然気にしません。(笑)
大事なのはちゃんと使えるのかどうか。

バッテリーはリチウムイオン電池で時代に合っております。
使用時間は10分から50分ということですが、使い方による感じでしょう。

ブロワーの先端はこんな感じで引っ掛けて固定する仕様です。
きつめなので外れることはないです。

そしてこれもおすすめ機能なんですが、吸引もできるんですよね。(集塵機バージョン)
吸引の時はサイドからなのでちょっと使い勝手悪いですが、おまけ機能と考えればありがたい。
ちなみにゴミがたまる袋は2つ付属しております。

バッテリーはACアダプタで充電します。充電時間は3~4時間ほど。
ここは一般的な充電器とは違いますね。充電中の充電状況はわかりません。

バッグも付属しておりますので、収納に困ることもないです。

こんな感じでぴったり収まる仕様。内ポケも配置しており、充電器やバッテリーはそこに収納が可能です。
実際に使ってみた感じたことを正直にズバリ言う

実際に洗車で使ってみたのですが、本当に最高です!風力ばっちりです!
なにせ風力が強いので、水飛ばしはもちろん、車内清掃に大活躍です!掃除機なんかでは吸いきれない埃も一発で飛んでいきますからね!風力的にも申し分ないです!一家に一台、絶対にあった方がいいと断言できますね。
といってもレビューなんでおしいなーというところも挙げておきますと、吸引も先端から出来たら最高でしたね。まあそうなるとこの値段では販売できないと思いますので、しょうがない部分ではあると思います。
ほんとにそれくらいですね。バッテリーが大きくなればいいなーとは思いますけど、価格も重量も重くなってしまうと思いますし。
というわけで「『thsgrt』バッテリ一付き充電式ブロワー」のレビューでした。
この価格でブロワーが手に入るのは本当にお得です。何かと使えると思いますので是非!
|
