2016年11月に日本進出を果たした『Spotify』
現在、月間アクティブユーザーが1億4,000万人を超え、音楽ストリーミングサービスNO.1の地位を着実に狙ってきています。
- サービス展開国数60カ国
- 楽曲数5,000万曲以上
- プレイリスト数20億個以上
世界規模のサービスだけあって、全ての数字が圧倒的です。
ではどうしてこんな短期間でここまで人気が出たのでしょう?
今日はSpotifyの人気の秘密から、存分に楽しむコツを紹介しようと思います。
Free(無料会員)とPremium(有料会員)の違い
人気の理由は色々あると思いますが、まず第一に(制限はありますが)無料で利用することができるということが大きいでしょう。
もちろん有料会員の方が存分に楽しめるのは間違いありません。
ですが、期間が限定されるのではなく、利用できる内容に制限があるというだけですので、問題ないと言えば問題ないんですよね。※ パソコンやタブレットから視聴は30日あたり最大15時間まで
ちなみに、無料会員と有料会員の違いはこんな感じです。
Spotify Free(無料会員) | Spotify Premium(有料会員) |
月額0円 | 月額980円 |
シャッフルプレイ 広告ナシ スキップ無制限 オフラインでも聴ける 好きなトラックをいつでも再生 高音質 | シャッフルプレイ 広告ナシ スキップ無制限 オフラインでも聴ける 好きなトラックをいつでも再生 高音質 |
私は有料会員登録して毎日利用していますが、本気で使い倒すなら月に980円払う価値は十二分にあると思います。
Spotifyの特徴
特徴をまとめてみます。
- 登録曲数5000万曲以上
- 洋楽に関してはほぼすべての楽曲が登録済み
- プレイリスト20億個以上
- オフライン再生が可能
- アカウントひとつで、どこでも聴ける(スマホ パソコン タブレット 車 スピーカー PLAYSTATION® テレビ)
- Spotify上での音楽聴取傾向を解析して、好みの曲をお勧めしてくれる
- 歌詞表示機能
など。
Spoyifyを存分に楽しむ方法
最初は無料会員で試していても、いずれ有料会員に移行したくなってくると思います。
そんな時のために、『Spoyifyを存分に楽しむ方法』を幾つか紹介してみようと思います。
ジャンルや気分でプレイリストを選べる
ジャンルはもちろんですが、その時の気分や状況にあったプレイリストなんかも存在します。
例えば、筋トレをしている時は「ワークアウト」というプレイリストを聴きながらトレーニングをする という具合です。
全てのステュエーションに対応してますのでお好みでどうぞ。
プレイリストがあっという間に作成可能
通常プレイリストを自分で作る際には、お気に入りの曲を探してきて一曲ずつ登録していくと思います。
ですが、Spoyifyはそんなことする必要ありません。
ユーザーの好みを分析し、次々とプレイリストの中に入れる曲を提案してきてくれます。
あとは、提案された楽曲を選別していくだけで、あっという間に自分好みのプレイリストができてしまいます。
もちろん検索から登録することも可能です。
ユーザーのプレイリストをチェック
Spoyifyはプレイリストが公開できるようになっています。
よって他のユーザーが作ったプレイリスト聴くなんてことも可能です。
同じ好みの方のプレイリストって、知らない曲もあったりして凄く楽しいです。
分析して好みの曲を提案してくれるRadioステーション機能
Spotify Radioは、お気に入りの音楽を自動的に選曲してくれるパーソナルラジオです。
聴けば聴くほど、より好みの曲が流れるように進化していきます。
同じような機能で、「Daily Mix」というプレイリストもあったりします。(個人的には凄くオススメです!)
曲をクロスフェードする
クロスフェードを設定することによって、まるでMIXCDを聴いているかのように聴くことが可能です。
ランニング中に、走るテンポに合った曲が再生される
Spotify Runningは、ビートに合わせてランニングするための機能です。
Runkeeperというアプリを使ってトラッキングを行いテンポを設定することによって、走るペースに合わせたピッチの楽曲が流れてきます。
BOSE&Spotify
BOSEとSpotifyは、特別な関係です。
実はBOSEのいくつかの機種で、Spotify専用の機能があったりするんですね。
例えば、ワイヤレススピーカーの「BOSE SoundTouch10」では、Spotify内の好きなプレイリストがチャンネル登録できたりします。
チャンネルに一回登録すると、それ以降チャンネルを選ぶだけでプレイリストが流れ出すというわけです。
しかもそれ以降はSpotifyを起動しなくてもOKというすごい仕組み。
私自身「SoundTouch10」でその機能を使ってますが、とても快適ですよ。
▼ Spotifyが使える「SoundTouch10」のレビューはこちら
【レビュー】BOSE SoundTouch10は、かなりオススメなワイヤレススピーカーです!
まとめ
少し長かったかもしれませんが、おおよその機能は解説できたと思います。
私が実際にSpotifyを使っていて思うのは、決して退屈しないということです。
自分の作成したプレイリストに飽きたら、公式やアーティスト、他の人のプレイリストを聴いたりできますし、好みの音楽を勝手に流しっぱなしとかいうこともできてしまいます。
インディーズからメジャー、最新のヒット曲もちゃんと抑えています。
凄く気の利いたストリーミングサービスだと思います。
まずは無料から試してみてはいかがですか?
アプリをインストールする
アプリで聴くのか、PCやタブレットで聴くのかは人それぞれだと思いますが、最初は視聴時間制限のないアプリで聴くのが賢いやり方だと思います。
▼ インストールはこちら
個人的には「アップルミュージック」が一押し
現在聴き放題サービスの人気は「AppleMusic」と「SPOTIFY」で2分されていると言っても過言ではありません。
そして私は持っている各端末(iPhoneやHomePod)との相性を考慮し。AppleMusicを選びました。
特にこだわりがなければ、個人的にはAppleMusicをおすすめします!
▼ 無料お試しありです
▼ 解説記事はこちら
【Apple Musicとは?】1億曲以上聞き放題・高音質・ニーズに合わせたプレイリストなどが魅力の最強音楽ストリーミングサービスである【無料トライアルあり】
続きを見る
他の大手聴き放題サービスとの比較はこちら
【2023年版・最新比較表あり!】定額制音楽聴き放題サービスまとめ - Apple Music・Spotify ・Amazon Music Unlimited・ AWA・Line Music・Youtube Music -
続きを見る
【ユーザー数世界No.1】ストリーミングサービス『Spotify』を快適に使いこなす方法まとめ