ついに「GR III」が発売されましたね!いやー長かった!
私自身「GRⅡ」を2年以上使用しているんですが、普段持ち出すのはなんだかんだ「GRⅡ」です。
まず「コンパクトで画質が飛び抜けている」という時点で、ほかのカメラを頭一つ抜きん出ています。画質で言えばいいカメラは他にも沢山ありますが、やっぱりサッと出してサッと撮れるというのはかなりのアドバンテージではないでしょうか。
というわけでここでは、これからGRシリーズのどれを買おうか迷っている方の参考になるように、「RICOH GR・GRⅡ・GR II」を徹底比較していこうと思います。
※ GR3購入しました!途中にレビュー記事へのリンクあります!
気になるカメラ【RICOH GRシリーズ】
その前に少しだけ過去のGRシリーズに触れておきますね。
この「RICOH GR」というカメラ、知れば知るほどほど人々を魅了してきます。
これは、RICOH GRの特設サイトなんですが、載っているのは何でもない日常の風景。ですが、どれもこれもカッコイイ!
そもそも出てくる画自体が強烈で、「本当にこんなコンパクトなカメラで撮った写真?」というものばかり。特にモノクロは強烈の一言。
「初代GR」の詳しいスペック
GRから進化した【RICOH GRⅡ】
次に発売されたのが、RICOH GRⅡ!
「GR III」の発売が延期されていたこともあり、かなり息の長いヒットモデルとなりました。
進化点は「Wi-F搭載i、バッテリーの持ち、エフェクトの数」等で、どちらかというとバージョンアップ的な立ち位置です。
ついに登場!「RICOH GR III」
世界中のGRファンが待ちに待っていた「GR III」、ついに発売されました!(2019.3.15発売)
しかも進化っぷりが半端じゃありません!
- 手ぶれ補正搭載
- ダスト除去機能搭載
- マクロで6センチまで寄れる
- USB-C端子に変更
- タッチパネルに変更
- 内蔵メモリ2GB
- さらにコンパクト化、等
完全に時代に標準を合わせてきました。追加された機能は、GRファンが長年熱く要望していた機能ばかりで、「これはもう一つの完成系では?」と思うほどです。
私実機を触ってみたんですが、あまりのフィーリングの良さに感動して購入しました。GRⅡとの比較を含め、後日レビューしますね!
▼ 最新機種「GR3」のファーストインプレッションです!
【GR III】購入ファーストインプレッション「完成形でしょ、これ」
続きを見る
GRとGRⅡとGR IIIの違い
外観
GRとGRⅡは外観的な違いはほとんどないので、GR ⅡとGR IIIの外観比較をしてみようと思います。
左が最新機種の「GR III」で、右が「GRⅡ」です。
GR3
GR2
デザイン的にはそっくりですが、左のGR IIIの方が幅が小さくなっています。小型化に成功したんですね。
GR3
GR2
ボタンやノブの位置が少し変更になりました。
GR3
GR2
ちょっとわかりにくいですが、GR2の左側にあったストロボがなくなっています。ストロボがなくなったことにより、左側になあったフラッシュスイッチも撤去されています。
スペック
GR | GRⅡ | GR III | |
発売日 | 2013年5月24日 | 2015年7月17日 | 2019年春 |
レンズ構成 | 5群7枚(非球面レンズ2枚) | 5群7枚(非球面レンズ2枚) | 4群6枚(非球面レンズ2枚) |
有効画素数 | 1620万画素 | 1620万画素 | 約2424万画素 |
撮像素子 | 23.7mm×15.7mm CMOS | 23.7mm×15.7mm CMOS | 23.5mm×15.6mm CMOS |
焦点距離 | 28mm(換算) | 28mm(換算) | 28mm(換算) |
F 値 | F2.8~F16 | F2.8~F16 | F2.8~F16 |
シャッター スピード | 300~1/4000 秒 | 300~1/4000 秒 | 300~1/4000 秒 |
撮影感度 | 通常 ISO100~25600 | 通常 ISO100~25600 | ISO100~102400 |
最短撮影距離 | 30cm(標準) 10cm(マクロ) | 30cm(標準) 10cm(マクロ) | 約10cm(標準) 6cm(マクロ) |
記録フォーマット | JPEG/RAW | JPEG/RAW | JPEG/RAW |
内蔵メモリー | 約54.0MB | 約54.0MB | 約2GB |
液晶モニター | 3インチ 123万ドット | 3インチ 123万ドット | 3インチ 約103.7万ドット |
動画 | Full HD(1920×1080、30fps/25fps/24fps)、 HD(1280×720、60fps/50fps/30fps/25fps/24fps)、 VGA(640×480、30fps/25fps/24fps) | Full HD(1920×1080、30fps/25fps/24fps)、 HD(1280×720、60fps/50fps/30fps/25fps/24fps)、 VGA(640×480、30fps/25fps/24fps) | Full HD (1920x1080、60p/30p/24p) |
Wi-Fi NFC | ✕ | ○ | ○ |
エフェクト | 9種類 | 18種類 | 10種類 |
手ぶれ補正 | × | × | 撮像素子シフト方式 (Shake Reduction)(3軸補正) |
ローパスセレクター | × | × | SRユニットを用いたモアレ低減機能 (オフ、弱、強) |
ダストリムーバル | × | × | 超音波振動による撮像素子クリーニング機能(DR II) |
外部インターフェイス | ミニ8ピン平型 | ミニ8ピン平型 | USB Type-C |
幅x高さx奥行き | 117 x 62.8 x 34.7 mm | 117 x 62.8 x 34.7 mm | 約109.4 ×61.9 ×33.2 mm |
重量 | 本体:215g 総重量:245g | 本体:221g 総重量:251g | 本体:227g 総重量:257g |
赤文字が変更点です。完全にフルモデルチェンジなのがわかっていただけるかと思います。
WIFI機能アリ・ナシ
ちなみにGRだけ、WIFI機能がありません。
でもこれはWiFi機能内蔵SDカード でカバーできます。
1,000機種対応のWiFi機能内蔵SDカードはコチラ。(GR対応)
色のバランス
ほかのサイトでも確認出来ますが、初期設定で撮った写真を比べると、色のバランスがかなり違います。
ですが、ある程度は設定や加工でどうにでもできるので、あまり気にする必要はないと思います。
値段
GR | GRⅡ | GR III | |
Amazon | 在庫なし | 64,738円 | 95,500円 |
楽天 | 34,400円(中古) | 71,130円 | 97,800円 |
機能で考えれば妥当ではないでしょうか?
本音を言えば、GR IIIがもっと安いと嬉しかったですが、まあこれでも安いとは思います。かなり使い勝手良くなってますからね。
最後に
2年以上GRⅡを使ってきた身としましては、「GR III」はかなりおすすめです。不満点が全て解消されてしまいましたからね。
今から買うなら少しばかり値が張りますが、「GR III」の一択だと思います。
▼ GRシリーズのアクセサリー類はこちら
「RICOH GR・GRⅡ・GR III」のおすすめアクセサリー類まとめ【厳選20選!!】
続きを見る
▼ 資金づくりに
【2023年版 カメラ買取サービス5社比較】有名買取業社の価格・サービスをまとめてみました - SONY・CANON・FUJIFILM・OLYMPUS -
続きを見る
気になるカメラ【RICOH GR・GRⅡ】を比較して、まとめてみたよ