提供:MOXNICE
「モバイルバッテリーはもう必需品!」
そんな認識で問題ないと思いますが、なんせ種類が色々ありすぎるのが悩ましいところ。
使用用途に合ったポイントさえ抑えておけばなんでもいいとは思いますが、今回紹介する『MOXNICE ケーブル内蔵モバイルバッテリー』はナイスポイントが結構多かったのでレビューさせてもらうことにしました。
特徴としては、
- 薄いのに10000mAhという容量
- ケーブル内蔵型
- MFI認証Lightningコネクタ付属(iPhone/iPad用)
- TYPE-Cコネクタ付属
といった感じで、シンプルながら抑えるところはしっかりと抑えてあるナイスなモバイルバッテリーです。
早速レビューしてみようと思います。
MOXNICE モバイルバッテリー レビュー

どこかのブランドケースのような箱で登場です。笑
モバイルバッテリーの質感は、指紋がつきにくいマットな感じ。パッと出したときに指紋だらけはイヤですからね。凄くいいと思います。

まず思ったのはほんとに薄いということ。

▲ ボールペンと変わりません。
これで10000mAhですからね。信じられません。
10000mAhで充電できる回数
一般的なスマートフォンで2〜3回充電可能です。
同梱品

- モバイルバッテリー本体
- MicroUSBケーブル
- TYPE-Cコネクタ
- MFI認証Lightningコネクタ
- 収納袋
- 説明書
MFI認証Lightningコネクタは後ほど説明しますが、本体に格納されています。
外観レビュー

▲ 本体右側には、格納されているMicroUSBのケーブルの取手があります。

▲ 取り出すとこんな感じ。

▲ 左側には充電用のMicroUSBポート。

▲ 上部は通常のUSBポート(左)と、MFI認証Lightningコネクタ(右)が格納されています。
「格納?」と思ったとおもいますが、こんな感じです。



▲ MicroUSBケーブルを、すでに格納されている「MFI認証Lightningコネクタ」に挿すと引っ張り出してくれる仕組みになっています。コネクタ自体はキツめに収納されていますので、まず落ちることはありません。

▲ 裏側には仕様がかかれています。
| 製品 | MOXNICE モバイルバッテリー |
| モデル | C7A |
| 容量 | 10000mAh(30Wh)3.7V |
| 入力 | DC5V=2A |
| 出力 | DC5V=2.1A |
残量表示は振るだけで分かる

バッテリーの残量表示は25%刻みで4つのLEDで表示されます。
そして面白いのは「本体を振ると残量が表示される」という仕様になっているということ。あまりないですよね。笑
その後は、時間が経てばすぐに消えます。
出力を計測してみた
オフィシャルの仕様じゃ「DC5V=2.1A」になってますが、実際に測ったところ「1.4A前後」しか出ていませんでした。
「どういうことだ?」と思ったのでメーカーさんに問い合わせたところ、「デバイスやケーブルによって多少バラツキがあります」とのことでした。


参考資料(メーカー提供)
- iPad x オリジナルケーブル(Apple製) 出力:2.02A
- iPad x ほかのケーブル(変換アダプター) 出力:1.76A
『MOXNICE』ケーブル内蔵モバイルバッテリー まとめ

大容量モバイルバッテリーのネックとも言える「大きすぎるサイズ」を克服し、「Android、iPhone、TYPE-C、MicroUSB、すべてに対応」という非常にバランスが取れたいい製品だと思います。
- 本体極薄
- ケーブル内蔵
- 容量10000mAh
- TYPE-C対応
- MFI認証Lightning対応
これでこの値段なら、個人的には買いだと思いますね。
モバイルバッテリーの購入をお考えの方は、是非選択肢の1つに入れてみてください!
では!
▼ 新モデルです!
-

『Wimaxを途中解約してSoftBank光に乗り換えたら、10万円近くもらえた』という話
続きを見る
レビュー『MOXNICE』ケーブル内蔵モバイルバッテリー 【MFI認証Lightningコネクタ・TYPE-Cコネクタ付属】
