※ 満点プラス様よりサンプル提供
これはヤバイ!!
はい。私の色々触ってみた感想です!
これはレビュー依頼されたからお世辞で言ってるわけでないですよ。
だてにAmazonベストセラー1位の商品じゃありません!
お時間があれば、是非見ていって下さい!損はさせませんよ!
TaoTronics LEDデスクライト レビュー
テクノロジーの進化はこんなとこまで進出してたのか!
外観や操作方法は後述するとして、おおまかな製品説明をさせてもらうと、『LEDライトの明るさ、照度、色温度をタッチセンサーのみで操作する卓上ライト』といった説明になると思います。
では見ていきましょう!
外観
フタを開けると「Hello」の文字が。センス良いです。
セット内容は
- TaoTronics LED 電気スタンド (型番: TT-DL20)
- 電源アダプター
- クリーニングクロス
- 取扱説明書
- レンチ
寸法はこんな感じです。
説明書も日本語です。(外国語も載っています)
立てるとこんな感じですね。
LED部分はこんな感じ。
シンプルでいいですね。
操作はすべてタッチセンサー
まず1つ目の特徴として、この製品はすべての操作がタッチセンサーです。よってスイッチなどはありません。
まず電源をいれる時は矢印の部分を2回タッチします。
するとライトが付きます。(最初、スイッチが見つからなくて戸惑ったのは内緒です。笑)
次にこの商品の2つ目の特徴だと思うんですが、明るさ、照度、色温度が無段階調整出来るんです。
すなわち自分好みの色、明るさに出来るんですね。
この4つの明るさ内でなら好きな感じで調整できます。
照度、色温度の調整の仕方
次に、照度、色温度の調整の仕方なんですが、このクビの部分を長押しタッチします。
長押しすると…
色が変わります。もちろん好きな色に調整可能です。(指を離すだけです。)
ちなみに、もう一回長押しすれば、元の色に戻せます。
※ネット環境によってはこのGIFが、スムーズに見えないかもしれませんが、実際はスムーズに変色します。
明るさの調整方法
明るさ調整は、電源を入れた時タッチした場所を同じように長押しタッチするだけです。
※ネット環境によってはこのGIFが、スムーズに見えないかもしれませんが、実際はスムーズです。
優しい気遣い
ちなみに、色温度、明るさの最大値と最小値なんですが、マックスになると指先に優しい振動が伝わってきます。イメージ的には「ウィン」って小さな振動が来る感じですね。この製品、完全に音と決別しています。笑
総評
コレ、ほんとにいいです!
昨日の夜、早速寝室で使ってみたんですが、好きな明るさに出来るってこんなに有り難いんだなぁと感心してしまいました。
我家の場合、横には子供達や奥さんが寝ているんですが、そっちまで明るさが届かないようにできたりするんですね。LEDの部分の向きを調整したりして。
う~ん、コレはホントに最高なデスクライトではないでしょうか。文句のつけようがありません!LEDなので節約も兼ねて、これを機に変えるのもいいかもしれませんね。
この製品、私の名に賭けておすすめです!(ガチ)
では!
ご購入はコチラ↓↓↓
アマゾンプライムなら送料無料!
30日間無料トライアルはコチラ
-
『Wimaxを途中解約してSoftBank光に乗り換えたら、10万円近くもらえた』という話
続きを見る
【レビュー】明るさ、温感が無断階調整できるLEDデスクライト【TaoTronics TT-DL20】が最高すぎる!