PICK UP サファリパークへ行くなら予約は「楽天トラベル」がお得!
昨日から山梨県に旅行に来ております!数カ月後に2人目の子供が生まれますので、息子と奥さんと3人で行く最後の家族旅行です!
どうせなら息子が一番喜びそうなとこに行こうということで、ここにしました。
富士サファリパークでございます!
動物が大ブームの息子には最高の場所と予想!しかも今はライオンの赤ちゃんを抱っこできるらしい!(奥さんは夢だったみたい)
というわけで、先日購入した『RICOH GRⅡ』をクビに下げて行ってきましたよ〜!
天気は快晴!
心配だった天気にも恵まれ、最高の旅行日和になりました。なんでも富士山がはっきり見える日が久しぶりだとか。
愛知から4時間(寄り道あり)かけて到着!サファリバスと冨士山がお出迎え!(ちなみに駐車場は凄く広いので安心してください。)
この日の目的は、サファリバスとライオンの赤ちゃん!できれば自家用車(奥さんの車)でサファリゾーンに行きたい!ッて感じ。
とりあえず駐車場の前にあるチケット売り場へ。
サファリバスは30分おきに出ているようです。後でも大丈夫そうなので、先にライオンの赤ちゃんを抱っこしに行くことに。
ちなみにライオンの赤ちゃんもチケットが必要でふれあい広場の奥の方まで買いに行くんですが、途中カピバラや、カンガルーたちと遊ぶことが出来ます。
柵から出て歩くのね…笑
君はだれかな?
カンガルーにエサやりも出来ます。でもカンガルーって殴ってくるイメージがあるけど…。
こいつ全く動きません笑
でも餌はもらう。
もらってまたこの顔。
全員全くやる気ナシ!笑 かなり笑えました。
いよいよライオンの赤ちゃん
時間になったので、ライオンの赤ちゃんへゴ〜!
到着したら、まず抱っこの仕方の説明を聞きます。そして私が息子を抱っこして、奥さんがライオンの赤ちゃんを抱っこすることに。小学生以上じゃないと抱っこ出来ないみたいですね。
みんなで撮った写真は省略します。これは撮影後の様子です。
奥さん大喜び、息子は「こわい〜」ってずっと言ってました。(息子は「こわい〜」がマイブーム。)
いよいよサファリバス!!
時間がきたので、サファリバスへ!!
肉はライオン、りんごと人参がクマ、カップに入ってるのがらくだの餌です。(少なくね?笑)
ゲートを潜り暫く行くと、でっかい二重の鉄柵が!!
ジュラシック・パークさながらの雰囲気にテンションアゲアゲです!(右上に監視塔らしきものも!)
最初はライオンエリア。いきなりメインが来るのね。笑
近いですが、柵が二重なので怖くはないです。いい感じ!
次にクマ!
ヒグマが近くで見れたのが良かったですね〜!アメリカで言うグリズリーです。
途中でサファリの人がヒグマを立たせて見せてくれたんですが、でかかった〜。2m70って言ってたような気がする。(写真でわかりますかね?)
クマゾーンが終わると、トラやらサイやらゾウやらキリンやら、いつものメンツが続きます。(エサやりはナシ!)
で、最後にらくだ!なんでも唾がメチャメチャ臭いらしく、かけられると一週間はニオイが取れないとか。
確かに臭そう…。っていうかデカイ!!笑
時間にして50分!(って言ってたような気がします。)あっという間でした〜。
ウォーキングサファリ
サファリパークにはウォーキングサファリなるものがありまして、先ほどサファリバスで走った場所の周りを歩けるようになっています。しかもライオンエリアでは、また柵越しにエサやりができるということで早速行ってみることに!
ひたすらこんな道です。
もののけ姫でしょうか。
途中クマゾーンの真ん中の部屋に繋がる道だったり、上から見渡せる櫓のようなものがいくつかあります。
そしてライオンゾーンの真ん中にある部屋に到着。待ち構えています。笑
200円払って鶏肉をあげます。骨ごとあげるので目の前でバキバキ音がすごい!
ほんとはこの後ぐるっと一周行きたいとこでしたが、結構な距離があるとのことなので息子に気づかれないようにUターン。笑
最後に、嫌がる奥さんを説得して自家用車で再び猛獣エリアへ!
マイカーで再び猛獣エリア
今度は自分たちの車なので、柵が無いです。ガラス越しに写真を撮ってます!ダイジェストでどうぞ!
キリンの赤ちゃん
全然動物寄ってこない…。つまんない。(奥さんの車がボコボコになるの期待してたのに!笑)
まとめ
感想としましては、私みたいなおじさんでも所々テンションが上って楽しかったです!でも二回目はないかな〜(疲れるから笑)
この後予約したホテルに戻り、チョット休憩したあと近所の飲み屋へ。
やっぱり海のものは海がある地元のが美味しかった!(鮮度かな?)
この後ホテルで全員爆睡したのは言うまでもありませんw
富士サファリパークをお得に楽しむ方法
有名スポットだけあって「クーポン」や「お得なツアー」多数です。
どうせなら安く行ったほうがお得ですよね。
JAF会員になってクーポンゲット
色々探してみましたが、サファリパークのクーポンてなかなかないです。
ですが、JAF会員ならサファリパークのクーポンをもらうことが可能です。
割引率は、
- 大人:2700円 ⇒ 2100円
- 小人:1500円 ⇒ 1200円
となっていますので、なかなかの割引率です。
JAFは年会費がかかりますが、全国の色々な有名スポットで使える優待が非常に沢山あるのですぐに元が取れると思います。車のトラブル時にも助かりますしね。
詳しくはコチラからどうぞ。
サファリパーク行くなら、楽天トラベルがオススメ
楽天トラベルなら「チケット付き宿泊プラン」など、気の利いたプランが多数あります。
しかも、お得なプランに加えて、楽天市場などで使える「楽天ポイント」が貰えます。年会費無料の楽天カードを持っていれば「さらにポイント倍」など、いい事ずくめです。
サファリパーク関連のプランをセットしておきましたので、ご覧になってみてください。
▼ 旅行の予約で「楽天ポイント」をもらう方法はコチラ
-
旅行やホテルの予約なら「Rebates」を通すと「楽天スーパーポイント」がもらえる!
続きを見る
▼ 無料でアメリカやヨーロッパに行けるかも!
-
【マイル大量獲得!】アメリカやヨーロッパに "無料" で行きたいなら『ANA AMEX ゴールドカード』がおすすめ!
続きを見る
家族で富士サファリパークに行ってきました!【with RICOH GRⅡ】