これからの季節一番怖いものは何でしょう?
はい、風邪などの病気ですね。(間違いない!)
コロナウイルスの蔓延も手伝って、手洗いうがい、手の除菌等は皆さんちゃんとやっていると思います。私もやっています。
しかし、空気中にあるウイルスに対する対策はどうでしょう?なかなか出来ませんよね。
水分を多く含む飛沫は大きくて重いため、空気中に長く留まることができず、すぐに地面に落ちてしまいます。
しかし、空気が乾燥する冬場になると、飛沫の水分が蒸発して、空気中に長く浮遊できる小さくて軽い飛沫核ができやすくなるため、空気感染による集団感染が発生しやすくなるのです。
嫌すぎますね、これ。笑
そこで、ここでは、
- カビや雑菌を1時間で99%除菌
- ウイルスを2時間で99%除去
- 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の不活化効果を確認(公立大学法人奈良県立医科大学と 2 例目となる共同研究による)
- 消臭効果もあり
- 20畳まで対応しているのに非常に小型
- 信頼できる日本製
こんな特徴を持った「maxell オゾネオ」というオゾン除菌消臭器を紹介しようと思います。
- 部屋を加湿していて空気中のカビが気になる
- ウイルスや雑菌は極力除去したい
- 小型の除菌消臭器を探している
こんな方たちにはおすすめできると思いますので、是非ご覧になってみてください。
オゾン除菌消臭器 maxell「オゾネオ」レビュー
今回紹介するオゾン除菌消臭器「オゾネオ」ですが、結構凄そうです。
というのも先程も書きましたが、
- カビや雑菌を1時間で99%除菌
- ウイルスを2時間で99%除去
- 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の不活化効果を確認(公立大学法人奈良県立医科大学と 2 例目となる共同研究による)
- 消臭効果もあり
- 20畳まで対応しているのに非常に小型
- 信頼できる日本製
といった感じで、今の時期家に置いておきたい除菌消臭器の条件をすべて満たしているからです。
しかもコロナウイルスの活性化まで抑えたという研究結果まで出ているのは嬉しいところです。(中国製品だとちょっと疑ってしまいますが、安心安全の日本製!信頼できます。)
ちなみにmaxcell(マクセル)と言ったら、私達世代にはカセットテープのイメージが強いのですが、今はこういった家電や電池、理美容・衛生用品、モバイルバッテリーなどを製造販売しているんですね。
ちょっとホームページを見てみましたが、各製品デザインセンスも良くてちょっと気になりますね。
仕様
型番 | マクセル maxell オゾネオ MXAP-AE270 |
発売日 | 2020年6月 |
【主な特長】 | ●20畳までの空間対応 ●適用範囲に応じて3段階のオゾン風モード選択搭載 ●タイマー搭載 ●防塵フィルター搭載 ●CE対応 |
推奨適用範囲 | 1~20畳 |
本体色 | ホワイト、ブラック(2色) |
最大消費電力 | 約4.5W |
本体外形寸法 | 幅210mm×奥行き85mm×高さ205mm (突起部含まず) |
質量 | 約1kg |
電源 | AC100~240V |
オゾン発生器 | 無声放電方式(最大オゾン発生量5mg/h) |
ファン | 有 |
仕様 | ■吸気口:側面両サイド ■オゾン風:真上排気 ■インジケータ:正面配置 ■操作SW:背面3ボタン配置 ■フィルター:背面設置 ■高意匠化:吹出口金属感採用 ■色:黒・白2色展開 |
推奨適用範囲 | 弱モード:1~6畳程度 中モード:6~14畳程度 強モード:12~20畳程度 |
電気代 | 弱モード:月額33円 中モード:月額43円 強モード:月額82円 |
実機レビュー
早速箱から取り出してみましたが、すごいいい質感です。安っぽさはなく、どこにでも馴染みそうなおしゃれなデザインです。
上には排気口があって、
給気口は両サイドにあります。
機能について
電源ボタンや機能ボタンは裏側にあります。
風量調節について
真ん中の風量ボタンですが、
- LED1つ点灯(1〜6畳)
- LED2つ点灯(6〜14畳)
- LED3つ点灯(12〜20畳)
といった感じで、部屋の広さによって使い分ける形になっております。
タイマー機能装備
そして一番右のボタンはタイマー機能です。
- ON(約8時間後に運転停止)
- OFF(連続で作動)
長期間家を空ける等でなければ基本つけっぱなしでいいと思います。というのも電気代が
- 弱モード:月額33円
- 中モード:月額43円
- 強モード:月額82円
と激安なんですよね。ありがたい。
電源について
電源供給は付属のACアダプタを介して行います。ポートは裏側にあり、
このように凹んだ底面の縁からケーブルが出てきます。インテリアとして馴染むようデザインに拘ってますね。
お手入れも可能
もちろんお手入れも可能です。後ろのカバーを外して、
このようにネットが取り外せますので、月に1、2回程度手入れをするのがいいとのこと。
同梱品
- オゾネオ本体
- ACアダプタ
- 説明書
使ってみた感想
正直言えば、除菌できているのか等はわかりません。目に見えませんからね。笑
ですが日本の大手企業が、除菌効果がないものを除菌消臭器として売り出すのはなかなか考えにくいのですからね。信じていいとは思います。(商品ページにテスト結果等載っています)
個人的なおすすめポイントとしては。
- 除菌効果
- カビや雑菌を除去
- 非常に小型
- おしゃれなデザイン
- 安い電気代
このあたりになるのかな、と思います。
というわけで「ウイルス除去オゾン消臭器 オゾネオ」のレビューでした。
購入先はこちら
|