ガジェット ショッピング

海外大手通販サイト「GEARBEST」の登録方法から、買い方まで徹底解説!安価なガジェットを送料無料でゲット!

 gearbest

今日は海外大手通販サイト「GearBest」を紹介しようと思います。

どんなサイトか一言で言えば、「中国版 Amazon」といったところでしょうか。(Amazonで探すプライムのような、音楽や動画のサービスはありません)

ですが、取扱の商品の幅、点数ははっきり言ってすごいです。

「でも中国なんでしょ〜?」と思ったそこのあなた!偏見はいけません!今の中華製品は侮れないですから!

とかいいつつ、でもまあ気持ちはわかります。私もそうでしたから。笑

ではなぜ紹介するのか?簡単です。

 

安いから!

 

試しに一つ見てみましょう。

「GODOX LED64」という、写真撮影の時に使うLEDライトがあります。

20161121195313

Amazonでは、4500円です。

では「GearBest」ではどうでしょうか?

 

バン!

20161121195329

半額以下!!

 

もちろん全部が全部こんな訳ありませんが、購入するサイトの選択肢の1つに入れておくくらいの価値はあるんではないでしょうか?見てるだけで楽しいですしね。

そんな感じで、お得と言わざるをえない「GEARBEST」の登録方法から購入に至るまで解説致します。

 



 

 

サイトを日本仕様に変換

まずはアカウントを作る前に、サイトを閲覧しやすいように日本仕様に変換してしまいましょう。

 日本語に変換

右上の「Language」をクリックして、「日本語」を選択します。

20161121194012

ちょっと変な翻訳になってる箇所もありますが、意味はわかるので気にしない気にしない。

 

通貨表示変更

次に、通貨を「ドル→円」に変えます。

同じく右上の「Ship to〜」をクリックし、「Japan」と「円 JPY」を選択しSAVEします。

20161121194010

SAVE後に、表示が「Ship to Japan/JPY」になってればOKです。

※ ここで円表示に変えておけば、PayPal支払いで日本円決済が可能になります。日本円決済すると為替手数料不要になりますので、必ずやっておきましょう!
 

アカウント登録

では、アカウントを登録する手順を説明します。

まず右上のサインインをクリックし、そのまま「登録」をクリックします。

20161121202501-1

 

するとこの画面に移動しますので、右側に必要事項を書き込みます。

20161121194015

上から

  • メールアドレス
  • パスワード
  • パスワード確認
  • 表示されているセキュリティコード

の順です。

 

下のチェックボックスは、

上:「プライバシーポリシーに同意します」
下:「GearBestからのニュースレターを購読します」

という意味ですので、上は必ずチェックを入れます。下は、好きにして大丈夫です。

その後は、「Register」をクリックすればOKです。

するとこのようなメールが飛んできますので、赤く囲ったところのリンクをクリックして取り敢えず完了です。

 

20161121194008

「あれ?通販サイトなのに住所や、支払い方法は登録はしないの?」と疑問に思うとおもいますが、その2つは購入する時に登録します。

 

商品購入の手順

ここからは、商品の購入手順です。

まず欲しい商品をカートに入れます。

20161121194009

 

次に、右上の「カート」をクリックすると、商品が入ってますのでそのままカート画面に移ります。

カート画面に移るとこのような感じになってると思います。

20161121232659

商品にチェックを入れて、クーポンコードをお持ちなら、コードを記入して適用させます。

済みましたら、ご自身の決済方法を決めます。

決済方法は、

  • PayPal
  • 通常のチェックアウト

の2つ。

今回は、PayPalの手順を説明します。

 

PayPal決済方法

先程の画面で「PayPal」の方をクリックすると、PayPalの決済画面に移ります。

ログインして、

20161121231427

 

値段、住所、支払い方法を確認したら、同意をクリックします。

20161121231423

 

すると、自動的にGearBestのページに戻りますので、必要事項を記入します。

20161121194017

※ ここで注意!!

ページを移ると、名前や住所などの必要事項が自動挿入されてますが、英語に記入し直さないといけない場合があります

上に書いてある通り、青枠の中以外は、すべてローマ字で記入する必要があります

 

こんな感じで記入して下さい。

(例)東京都渋谷区1-2-3 太陽マンション123

項目記入例
First Name (名前)Taro
Last Name (苗字)Yamada
Email Address(メールアドレス)info@abc.com
Street Address(English)
(番地、下は建物名)
1-2-3
123 Taiyomanshon
Street Address(日本)
(番地、下は建物名)
東京都渋谷区1-2-3
太陽マンション123
State/Country/Province(都道府県)Tokyo
Country (国)Japan
City(市町村)Shibuya-ku
Phone Number(電話番号)9012345678(先頭の0は記入しない)
ZIP Code(郵便番号)123-4567

電話番号は、先頭の0を抜いた数字を記入します。

英語での住所の書き方がわからない方は、こちらのサイトで自動変換して表示してくれるので便利です。

 

 

配送方法を決める

次の画面では、配送方法を決めます。

20161121231426

 

配送にかかる日数と、配送料金が表示されますので、好きなものを選びます。(下の赤枠は、保有しているGEARBESTポイントを使いたい場合のみ、記入します)

保険も付けることが可能ですので、付けたい場合はボックスにチェックを入れます。

20161122001048

 

終わりましたら、決済方法をもう一度確認して、

20161121231425

 

「Place your Order」をクリックして完了です。

20161121231424

 

ちなみに

「チェックアウトに進む」の場合も出てくる画面はほぼ同じです。

最後の決済方法を選ぶ時に、クレジットカード情報を記入する画面が出てきますので記入して終わりです。

▼ こんな感じです

20161122001420

 

完了メールを確認

しばらくするとまず、注文完了メールが届きます。

20161122001909

 

次に支払い完了メールが届きます。

20161122092405

これで全て完了です!

 

関税がかかる場合も?

20161122005924

海外から個人輸入するわけですから、商品によっては関税がかかることがあります。

大まかな目安としては、200ドルの商品で1000〜2000円くらいみたいですね。

詳しくはコチラを御覧ください。

 

まとめ

以上がGEARBESTの登録方法、購入手順になります。

今回、GEARBESTさんからオファーを頂いてから私も色々見てみましたが、おもしろい商品が結構あります。

それではみなさん、GEARBESTを存分に楽しんじゃって下さい!

海外大手通販サイト「GEARBEST」の登録方法から、買い方まで徹底解説!安価なガジェットを送料無料でゲット!でした!

ではでは!

公式ホームページ
 
【プロミスVisaカード新登場】
【プロミスVisaカード新登場】

おすすめ記事

-ガジェット, ショッピング

© 2023 LIABLIFE(リアブライフ)- ライフスタイルをHYPEなものに -