格安アクションカメラの購入を考えている方は、ちょっと高めですがこの「EKEN H6s」を選択肢に入れてみてもいいかも知れません。
というのもこの「EKEN H6s」、EIS(電子イメージスタブライゼーション)という手ブレ補正機能がついているんです。(ジャイロ搭載)
現在1万円以下で買える格安アクションカメラは、手ぶれ補正に対応していないのが実情です。
逆に搭載しているのは「Go Pro」や「Yi 4K」などの、比較的高額なアクションカメラのみ。
ジャイロ搭載、4K、Wifi、リモコン、専用ケース付きで、1万円台で買える「EKEN H6s」は、オススメとしか言いようがありませんね。
今回EKEN様より実機提供していただきましたので、実際に撮影してきた動画を含めて詳細レビューしようと思います。
格安アクションカメラの購入を考えておられる方で、予算に余裕がある方は是非チェクしてみて下さい。
※ 記事末に割引クーポン情報あります
EKEN H6s アクションカムレビュー
おおまかな特徴を先に上げると、
- 4K EIS(電子手ブレ機能搭載)
- 4K+(1400万画素、パナソニックセンサー搭載)
- HDMI対応
- タイムラプス、連続撮影可能
- 30m防水
- WIFI機能(スマホアプリ連携あり)
- 170°広角レンズ
- リモコン付属
- 充電器付属
- 専用ケース付属
こんな感じです。
手ブレが搭載されている時点で、アクティブな環境で活用する事を想定していることが見てとれます。
では早速中身をチェック!
「EKEN H6s」専用ケース付きで持ち運びバッチリ!
専用ケース付きです。手提げがついているのはかなりいいですね。ナイスです。
ご覧の通り発泡スチロールで仕切られているので、撮影先でパーツ探しでワチャワチャすることも無さそう。
同梱品
- EKEN H6s 4K+ アクションカメラ
- リモコン (2.4G 遠隔装置 防犯のみ)
- 1050mAh バッテリー ×2
- ハンドルバー/取り付け器具
- 三脚
- ヘルメット用取り付け器具
- カメラフ
- 防水ケース
- デザース
- マウント5種
- USBケーブル
- バッテリー充電器
- 取扱説明書
ほかのアクションカメラと比較して「これもついてるんだ!」というものが、「ミニ三脚」と「専用充電器」です。
かなりありがたい付属品ですね。
外観解説(ボタン・ポート)
カメラ正面には、現在の設定状況を確認できるミニディスプレイと電源/モード変更ボタンがついています。
モードと設定の解説は後ほど。
裏側はモニターディスプレイ。
タッチスクリーンではないです。
正面から見て左側には、WIFIスイッチとマイクがあります。
アプリと接続させる際にポチッと簡単接続が可能。
マイクの性能はおまけ程度です。
右側は、MicroSDカードスロット、HDMIポート、MicroUSBポート。
上部にはシャッターボタン/確定ボタンとスピーカー。
スピーカーもオマケ程度のものです。
下部にはバッテリーの収納口があります。
ちなみにバッテリーは1050mAhです。1つでは心もとないですが、同梱品に予備バッテリーがついてますので、商品としては実質2100mAh。
もっと欲しい方は、バッテリーだけでも売っています。(→AMAZON)
外観まとめ
外観は全体的に、アクションカメラにしてはなかなか高級感あります。
側面、上下部面が(おそらく)アルミ使用です。傷もつきにくいのでいいと思います。
各種カメラ内設定一覧
カメラモード
ビデオモード
メニュー 一覧
設定メニュー①
設定メニュー②
設定メニュー③
設定メニュー④
設定メニュー⑤
特質すべき項目について追加を。
- まずメニュー一覧にある「TLビデオ」と「TLフォト」は、タイムラプス撮影を表しています。TLビデオの方は解説いらないと思いますが、TLフォトは、秒数ごとで設定が可能。(3s/5s/10s/30s/60s)
- ムービーサイズは5種類。(4K 30fps/4K 25fps (EIS) / 2.7K 30fps (EIS) / 1080p 60/30fps (EIS))
- 解像度は、4320×3248の一種類のみ。
- ビデオ区間は、1分と5分の2種類。
- 露光指数は、プラスマイナス2.0の12段階で設定可能。
- 写真の連続撮影は、1秒、2秒、4秒の3段階。
- TL写真は、3秒、5秒、10秒、30秒、60秒の間隔で撮影時間を設定可能
- TLビデオの解像度は、3840×2160、2560×1440の2種類。
- TLビデオの撮影区間は、0.5秒、1秒、2秒、3秒の4段階で設定可能。
- スクリーンセーバーと省電力は、共に1分、3分、5分の設定が可能です。
アプリで撮影・編集・ダウンロードが可能
専用アプリを使えば、
- スマホ画面を通した撮影
- 動画編集
- ダウンロード
- 閲覧
が可能になります。
アクションカメラのディスプレイは小さいので、こういうものがあった方が使い勝手が良くなるのでありがたい。
カメラ設置例
防水ハウジングケース付きなので、水中や雨の中の撮影ももちろんOK。
マウントは両面テープ付きなので、ヘルメットなどにも貼りつけ可能です。(超強力なので落下の心配はありません)
ただ、このマウントは少し癖があり、オレンジ色のシリコン部分を一回浮かせて取り付ける仕様になっています。
▼ こんな感じです。
一度浮かせて、はめてから
戻す
このシリコンがあることによって、一度はめたら外れることはありませんので安全性は◎。
▲ 先程も言いましたが、個人的に嬉しかったのはこのミニ3脚です。固定させた状態で撮りたいときってのは必ず訪れますからね。
バイクやロードバイク、マウンテンバイクなどのハンドルにマウントさせたたい時はこちらを使います。
ハンドルくらいならどの径にも対応できるサイズです。
実際に4K動画を撮ってきました
実際に山にツーリングに行って、4K動画を撮ってきました。
手ぶれ補正の精度を知るためにわざと凸凹の道路があるところへ行ってきましたので、ご覧になってみてください。
ちなみに設置はヘルメットに付属のマウントを使用して貼りつけていきました。
※ご覧になる時、「4K設定」を忘れずに!
「ヘルメットにマウントしてる状況+舗装状況の悪い道路」でこの映像ならバッチリではないでしょうか?
自然過ぎてわからないかもしれませんが、ほかの格安アクションカメラの動画と比較してみてください。手ぶれ補正がしっかり効いているのがわかると思います。
ちなみに、パソコンで見るオリジナル動画はもっと綺麗ですよ。
手ぶれ補正付き4Kアクションカメラ「EKEN H6s」レビューまとめ
さいごにどんな方におすすめなのかまとめますと、
こんな方におすすめ
- 手ぶれ補正(EIS)が欲しい方
- 4Kにこだわりたい方
- HDMIがあると嬉しい方
- 専用ケースや充電器が必要な方
- 少し多めにお金が出せる方(と言っても安いですけどね)
こんな感じになるかと思います。
一万円台ということもあり手ぶれ補正には期待してなかったんですが、しっかりと効いているのには驚きましたね。
これだったら一万円以下の格安アクションカムを買わずに、もうちょっと奮発してこちらを購入したほうがいいような気がします。(個人的意見です)
アプリと連携もでき、見た目もそれなりに高級感がある「EKEN H6s」
かなり使えるアクションカメラだと思います!
追記:Amazonの割引クーポンを頂けましたので、ご購入の際にお使いください!
クーポンコード:6ZSLO55Z (999円割引き)
アマゾンプライムなら送料無料!
30日間無料トライアルはコチラ
EKENオフィシャルウェブサイト: https://www.eken.com/
-
【おすすめ】今売れてる『アクションカメラ TOP5』を徹底比較してみた!
【レビュー】EKEN H6s アクションカメラは手ぶれ補正付き!かなり効いてます!【EIS・4K+・Wifi・リモコン付き】